How to spend a Lazy Admiral -Kancolle Blog-

ぐうたら提督のまったりとした日常です(*´ω`)

Tag:牧場

皆さんこんにちは。

昨日の大本営電文によると、
ランカー装備が配布されるみたいですね。

今冬に本格実装となるみたいですが、
どのような特徴がある装備なのでしょう。

そろそろ彗星の夜戦型が来るかなと思っているのですが、
どういう装備が実装されるのか楽しみに待ちたいです。


一方でうちの鎮守府では、
デイリー開発で25㎜単層機銃が出来上がり、
久々に8㎝高角砲+増設機銃の改修を試みました。

しかし、
2回連続で失敗してしまい、
大量にネジを失ってショックの私です。

気を取り直していきましょう。






毎日コツコツと進めている牧場ですが、
昨日は浦風ちゃんと春雨ちゃんが出荷できました。

艦娘の枠が厳しくなりつつあったので、
これで2隻分の余裕を確保することができました。

もう少しがんばると、
山雲ちゃんと朝雲ちゃんの姉妹、
早霜ちゃんと藤波ちゃんの姉妹、
それに浦風ちゃんあたりが出荷できそうです。


出荷できそうなのが、
いずれも夏イベ前の入荷なので、
全体的な進捗でいえばよくないですね。

これに夏イベで加入した分が追加されるので、
できればもう少しペースを上げていきたいところです。

ただ、
あまり艦これをプレイする時間を確保できず、
ウィークリー任務を進めることまで考えると、
牧場につきっきりとはいかないのが現状です。

どちらかの手を抜けばいいのかもしれませんが、
そのバランスの取り方も難しいものですね。






もうすぐ今年のサンマ漁が始まりますが、
先日からの大本営電文から推測すると、
海防艦がドロップしそうですね。

2隻目以降のドロップも可能ということで、
海防艦の牧場も進めたくなります。

松輪ちゃんをつれてレベリングしたら心配しそうです。


そういえば、
先日の演習でゆーちゃんの単艦放置がいました。

こちらは松輪ちゃんに対潜をお願いして、
あとは秋津洲ちゃんなどを入れて演習しました。

松輪ちゃんが「こないで~」といいながら、
先制爆雷をゆーちゃんに放り込んだときに、
ゆーちゃんの大破の表情に思わず笑ってしまいました。

うつろな目で遠くを見ている表情が、
「こないで~」と嫌われてしまって、
「ちーん…」というように見えたからです。

平和な朝の演習でした。

皆さんこんにちは。

昨日、
南太平洋バヌアツにあるアオーバ島で、
火山活動が活発になったことで避難勧告が出たそうです。

どういう島なのか、
詳しいことはよくわからないのですが、
島民5000人が避難準備をしているということですから、
割と大きな島なのかもしれません。

それにしても、
ピンポイントな名前の島ですよね。

某サイトのコメントでは、
「見ちゃいました」と某要塞の2強でした。

自然災害は突然起こるものであり、
ときに私たちはなす術がないこともありますが、
今はとにかく島民の皆さんの無事を祈りたいです。






さて艦これのほうですが、
ようやくすべての物資が自然回復から回復し、
人並な艦隊運営ができそうになってきました。

物資があまりない「日本軍プレイ」も楽しいのですが、
できればある程度の蓄えがあった方が気分的に楽です。






これでも昔は、
「日本軍プレイ」を楽しんでいました。

まだ艦これをはじめて1年くらいでしょうか、
ランカーを狙えるくらいになった頃のことです。

「物資は2万でいいのよ」ではありませんが、
だいたいいつも2万ずつくらいの備蓄で、
ひたすら5-4を周回していたような気がします。

あの頃はとにかくガムシャラでしたね、
なぜあそこまでがんばれたのかが不思議です(笑)。


その5-4周回があったからこそ、
空母と重巡のレベルがぐんぐん上がりました。

とくに正規空母たちは、
過酷なローテーションによく耐えてくれました。

レベルを上げにくいといわれる重巡も、
5-4周回をするときにどうにかして省エネ編成をと考え、
その末に重巡の活用方法を自分なりに組み立てられました。






そのときのノウハウが、
今となっては蒼龍牧場に活かされているかもしれません。

あの当時と比べると、
いろいろな新システムが導入されたことで、
5-4周回でとりうる戦略の幅は広がりました。

夏イベでリシュリューさんのレベリングで、
久しぶりに5-4を周回したときには、
重巡枠に阿賀野型を入れたくらいです。

当時の青葉さんくらいには、
今の阿賀野型は動けるように感じました。

今や空母が夜戦をしたり、
カットインをしたりするようになり、
システムの理解がかなり重要になりましたね。


ここ1年くらいは、
かつての5-4周回で培った艦隊練度だけで、
どうにか走りきることができたような印象です。

新システムへの理解がもう少しあれば、
攻略が多少楽になったかもしれないと思います。


もう少しだけ、
提督業のお勉強が必要かもしれません。

長すぎてあまり読む気にならないウィキ先生に、
家庭教師でもお願いしようかなと思っているところです。

皆さんこんにちは。

昨日の夜、
藤波ちゃんを旗艦に置いたまま放置していました。

藤波ちゃんの放置ボイス、
あっさりしているようで面白いですね。

あまり旗艦にすることがない艦娘で、
しかも私はあまり放置ボイスを聴かないので、
とても新鮮に感じました。

つついたときの「あとで」も、
いろいろな意味で刺激的です。

しばらくは藤波ちゃんが旗艦になりそうなので、
ときどき放置ボイスを聴いて英気を養いたいです(笑)。






ブログを復活させて以来、
じっくりと艦これの話をしていない…、
ということにうっかり気が付いてしまいました。

F1だったり相撲だったり、
海自東京音楽隊の藤沼直樹さんだったり、
直接艦これに関係ない話題ばかりでしたが、
たまには艦これの話題でもしておきましょう。

でも、
基本的にはぐうたら提督の日常ブログなので、
艦これの話題の方が少ない艦これブログです。






ぼちぼち、
本格的に牧場を再開しようと思っています。

夏イベでたくさん拾ってしまった駆逐艦を、
時間をつくって集中レベリングしたいところです。


今回もたくさん収穫できました。

萩風ちゃん3隻、
嵐ちゃん2隻(ほか2隻分は放流)、
のわっち2隻、
春雨ちゃん2隻、
高波ちゃん2隻、
藤波ちゃん1隻、
沖波ちゃん1隻、
浦風ちゃん1隻、
速吸さん3隻、
択捉ちゃん1隻。


陽炎型の皆さんは、
基本的に浦風砲のための牧場になります。

意外にも嵐ちゃんが、
三式爆雷投射機をもってくるんですね。

うちの鎮守府では、
三式爆雷投射機が不足気味で、
夏イベでもちょっと苦労しました。

その点からすると、
嵐ちゃんの牧場は優先度が高めになりそうです。


夕雲型の皆さんは、
基本的に電探を確保するための牧場です。

つくるのは面倒ですから、
ほかの牧場艦に随伴させる形で、
ローテーションをとりつつ電探もいただく考えです。


春雨ちゃんはぽいぽい砲です。

睦月型や神風型のデフォルト装備用、
将来的にはそれを特型駆逐艦までやりたいですね。

とはいえ、
のんびり進めたいところでもあるので、
こちらも夕雲型と同じくローテーション要員です。


択捉ちゃんは九五式爆雷狙いです。

海防艦は対潜が強いので、
ローテーション要員としても期待できます。


そして問題は速吸さんです。

狙いはもちろん洋上補給なのですが、
レベリング手段が限られているため、
少々手間がかかりそうなのがやっかいです。

さらにいえば、
燃料の消費が激しいため、
もう少し物資に余裕が出てからでしょうか。

しばらくは放置のままになりそうです。






これに加えて、
夏イベ前に終われなかった牧場艦が残っています。

こちらはもう少しで出荷できそうなので、
枠を空ける意味でも早く終わらせたいところです。

藤波ちゃんを旗艦にしているのは、
もう少しで出荷できそうだからです。

でも、
出荷したらちょっと寂しくなるかもしれません…。


今秋のサンマ漁まで、
1週間ほどの猶予がありそうですから、
この時間をつかって牧場を進めていきます。

皆さんこんにちは。

5-1での牧場艦育成ですが、
ほとんどの駆逐艦がもうすぐ終わりそうです。

ローテーションをかけながら、
レベルを少しずつ上げているので、
全体的にレベルが25~30になりました。

ただ、
レベルの上昇に比例して、
リペア時間も増えてしまいます。

南ではなく東に流れたときに、
フルリペアで1時間以上かかるようになり、
効率という点では悪くなるのが苦しいところです。

もう少しだからと自分に言い聞かせて、
8月に入る前には半分以上を出荷したいところですね。






そういえば、
最近実装された任務で、
電探を10個壊す任務があります。

電探を壊すのは勇気が要りますよね、
開発するにも資材の消費が激しいですから。


一昔前であれば、
五十鈴牧場というものが流行りました。

私が牧場経営に目覚めたきっかけでもあり、
艦隊運営の序盤はとくにお世話になりました。

五十鈴とちとちよを連れて、
キス島レベリングをやっていたころが懐かしいです…。


さすがに電探を壊す任務のために、
五十鈴牧場をしているわけではありませんが、
今行っている駆逐艦の牧場でも電探が入手できます。

22号水上電探や13号対空電探ですが、
本来であれば他の電探などの改修素材にするつもりでした。

とはいえ、
急ぎでは使う予定がないので、
しばらく装備枠を圧迫するだけになります。

うちの鎮守府では牧場をすることで、
新しい装備が手に入りやすくなっているので、
どうしても装備枠が慢性的に苦しくなってしまうのです。

したがって、
牧場艦から入手した電探は、
任務のために消えていくことになりました。

ある意味でとても助かります。






皆さんは電探をちゃんと壊しましたか?

任務のためとはいえ、
壊す元の装備が貴重であればあるほど、
壊すための心の負荷も大きくなります。

もちろん、
さらに強力な装備の元となるのですが、
お手柔らかにお願いしたいものですね。

皆さんこんにちは。

今夜は七夕ですね、
皆さんの願い事は何ですか?

私の願い事は、
毎日のまるゆチャレンジで、
もう少しだけ当たりが出てほしいということです。

おそらく、
叶わぬ願いになることでしょう…。






さて、
最近は艦これに関する話題から離れていましたね。

艦これのブログですが、
話題がとっ散らかっちゃってしまいます。

のんびりやっているんで、
ざっくりと付き合ってもらえたら嬉しいです。


ということで、
初めて1日に2回更新するということで、
艦これの話題でいこうと思います。

とはいっても、
大した話はなにもできないので、
日頃やっているウィークリーの編成を、
さらしてみようかと思います。






ウィークリー任務の花といえば、
カレー洋とアルフォンシーノ海域ですよね。

今日はカレー洋にスポットを当てて、
私がいつも使っている編成を紹介します。


基本編成は正規空母が2隻、
重巡と駆逐が2隻という編成です。

編成に牧場艦を含まないときには、
正規空母には二航戦を投入しています。

大きな理由はありませんが、
正規空母にまんべんなく経験値を入れるために、
各海域に当番制を取り入れているからです。

装備は九七艦攻(友永隊)を2スロットずつ、
零戦52型(熟練)を2スロットずつにしています。

装備にこだわりがあるというわけではなく、
単純にデフォルト装備にしてある艦載機を、
そのまま入れ替えずに使っているだけです。

蒼龍牧場などをしているときも、
装備はそのまま変えずに使っています。


重巡は適当にローテーションをかけながら、
まんべんなく使うようにしています。

正規空母と異なり、
重巡はすべてレベル99ということもあり、
経験値を入れることは考えていません。

小破までにとどめて、
明石さんの修復を活用しながら、
できるだけバケツの消費を抑えるようにしています。

装備は20.3㎝(3号)連装砲を2門、
FuMO電探と零観がスタンダードです。

ただ、
最近では軽巡に経験値を入れたいということもあり、
重巡の代わりに軽巡2隻という編成でも出撃しています。

装備は15.2㎝連装砲改を2門と零観です。

軽巡を出すメリットとしては、
スタートから下に向かったときに、
対潜攻撃が楽になることでしょうか。

あとは燃費も多少抑えられるので、
備蓄したいときには助かっています。

逆にデメリットとしては、
反航戦以下になると火力不足になる傾向があります。

同航戦以上であれば、
空母ヲ級にも有効な一撃が入ります。

昼戦でS勝利に近い状態を狙いたいのであれば、
軽巡2隻を入れる編成は不向きです。

私は基本的にB勝利でもいいという考え方です。


駆逐は陽炎型や夕雲型でローテーションしています。

レベルは75前後、
いわゆる2軍として使っている駆逐艦です。

装備は秋月砲2門と13号対空電探改、
対空カットインのスタンダード装備です。

ただ、
駆逐も牧場艦を投入することがあります。

さすがに未改装の低レベル駆逐艦は投入しませんが、
改二までもっていく必要のある吹雪などの牧場艦は、
装備は同じにして旗艦にしてレベリングを兼ねます。






ウィークリー任務には、
提督それぞれの考え方があると思います。

私は平日あまり艦これをプレイする時間がないので、
ウィークリー任務はレベリングとして考えています。

大型艦はほとんどケッコンカッコカリしているので、
レベリングしにくい軽巡や駆逐を活用したいのです。

軽巡や駆逐のレベリングでは、
リランカ島のほうが向いていると思います。

けれども、
それをやってしまうと、
ウィークリー任務との併用が難しくなります。


もっとも、
ウィークリー任務の出撃だけでは、
効率的にレベリングできるとはいえません。

集中レベリングと比較すると、
思った以上に経験値が入っていない気もします。

ただ、
私のぐうたらプレイスタイルでは、
気が付いたらレベルが上がっているくらいでいいのです。

オススメするプレイスタイルではありませんが、
ひとつのプレイスタイルとして紹介してみました。

↑このページのトップヘ