皆さんこんにちは。

日本列島にかなり強い寒気が入ってきたみたいですね。

九州や山陰地方でも、
山添いを中心に雪が降っているということですが、
皆さんがお住まいの地域は大丈夫でしょうか。

風邪やインフルエンザはもちろんですが、
思いがけないケガや事故にも気を付けたいですね。






昨夜は友人提督がお雑煮をごちそうしてくれました。

阿賀野型に改二がこなかったことで、
私は激しくショックを受けていたのですが、
その話をしていたら「とりあえず来い!」ということで、
ちゃっかりお雑煮までいただいてしまいました。

そこで次の軽巡の改二は何かという話題になり、
私は名取を第一候補にあげました。

能代改二を外した私の予想を、
ちょっとだけお話していこうと思います。


「やや旧式」という言葉から、
阿賀野型や大淀は外れる見通しです。

阿賀野型の前につくられた軽巡は夕張ですが、
「やや旧式」とまでは言い切れない気がします。

したがって、
候補は天龍型・球磨型・長良型となります。


天龍型は輸送作戦にも多く従事し、
今回の要件にも合致しているようにも感じます。

しかし、
もっとも引っかかることとして、
「やや旧式」かどうかということです。

天龍ちゃんは世界水準を軽く超えていると主張しますが、
太平洋戦争開戦当時の軽巡の水準を考えると、
「旧式」だったといわざるを得ません。

「やや」という言葉がついているということは、
「もっと旧式」になる軽巡がいるとも考えられるので、
「もっと旧式=天龍型」ではないかと思いました。






残るは球磨型と長良型です。

現在、
球磨型で改二が未実装なのが球磨、
長良型で改二が未実装なのが長良と名取です。


そのなかでも名取だと予想する根拠は、
「第五水雷戦隊の旗艦」だったという史実です。

艦これでもすっかりおなじみの水雷戦隊は、
一水戦から四水戦までだと思います。

それぞれの旗艦、
麾下の駆逐艦の個性やチームワークが話題となり、
今では広く親しまれるようになりました。


第五水雷戦隊というのは、
開戦時からわずかの間ですが、
旧式の駆逐艦などで編成されていた部隊です。

睦月型や神風型の駆逐隊を率いたのは、
長良型軽巡の名取でした。

神風型の実装も少しずつ進み、
いつの間にか第五水雷戦隊はみんな実装されています。

第五水雷戦隊について言及する艦娘もいます。

他の水雷戦隊とちがって、
わかりやすい戦闘や戦果が少ないため、
あまり注目されてこなかったのは事実ですが、
そろそろ注目を集めてもいいころだと思います。


ちなみに、
開戦時の一水戦から四水戦の旗艦は、
いずれも改二が実装されています。

ということは、
次は五水戦の旗艦にも改二が実装されそうです。






また、
名取が沈んだ場所も理由のひとつです。

なんと「サマール沖」なのです。

サマール沖といえば、
レイテ沖海戦で栗田艦隊が戦った海域です。


名取が沈んだのは、
レイテ沖海戦が起こる前です。

「輸送作戦」中だった名取は、
米潜水艦に雷撃されて沈みました。


今回の改二実装のキーワードには、
「輸送作戦」という言葉があります。

どちらかといえば、
名取は輸送作戦に多く駆り出されたわけではありません。

しかし、
マリアナ沖海戦後に多くの輸送作戦に参加し、
最期もまた輸送作戦中だったことに注目しています。


一部では、
イベントに関連した改二は実装されにくい、
そのような意見があることもわかっています。

ただ、
これだけ関連するエピソードがあれば、
名取改二を期待せずにはいられません。